日々イノベーション

グルメ・スキー・車・旅・アウトドア・DIY

NV200 ホーン交換-2

こんばんわ。

NV200のホーン交換ー2です。

 

無事ミツバのアルファコンパクトⅡが届きました。

あれ?と思ったのはカラーがグリーンであること。外からは殆ど見えないところに装着するので、まあどうでも良いのですが、黒でいいんじゃないですかね?

又、リレーを使わずにシングルからダブルにしている方も少なく無いです。ホーンのヒューズは他の電装品と共用です。確かにホーンやその他の電装品の定常合計電流は10A以下にはなるのですが、突入電流も考える必要がありますから、やはりリレーを入れることをオススメします。例えば豪雨や吹雪の夜にヒューズが飛んで交換しないといけない。。。という最悪の状況発生リスクを抑えるためにはリレーを使った方が安全だと思います。

※ヒューズは勿論運転席右下ですが、実際に交換するためには車外に出ないと交換する体勢が取れませんので、悪天候時は大変ですよ。

 

f:id:Legit_Innovation:20200716211810j:plain

f:id:Legit_Innovation:20200716212106j:plain

f:id:Legit_Innovation:20200716212112j:plain

f:id:Legit_Innovation:20200716212117j:plain

f:id:Legit_Innovation:20200716212121j:plain

f:id:Legit_Innovation:20200716212142j:plain

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

配線むき出しはイヤなのと、雪道走行が多いので取り付け金具はステンレスにしたいため、色々と併せて購入しました。

f:id:Legit_Innovation:20200716212252j:plain

ミツバは親切にも取り付け方法が実車で掲載されていますので、それを確認して作業用にプリントアウトしました。

ミツバHPリンク: https://www.mskw.co.jp/support/maintenance/index/horn_nv200vanette

f:id:Legit_Innovation:20200716211941j:plain

まずはバッテリーのマイナス端子の汚れをワイヤーブラシとパーツクリーナーで落とします。

f:id:Legit_Innovation:20200716212247j:plain

ミツバのマニュアルによると、リレーの取り付け位置はここです。丁度良い具合にナットが溶接された金具があります。何を装着するためのものなんでしょうかね?

f:id:Legit_Innovation:20200716212440j:plain

表面の劣化を落としてタッチアップペイントで塗装してからリレーを装着します。

この際に用意したL字金具の穴がM5なので、リーマーで拡大します。いつも思うのですが最初からM6が入るようにすべきでしょう。一般的に車やバイクはM6ですから。

f:id:Legit_Innovation:20200716212448j:plain

リレーを固定しました。勿論、ビス類は全てステンレスです。我が家には一生掛かっても使いきれない位、金属パーツがストックしてあります。(笑)

f:id:Legit_Innovation:20200716212449j:plain

このミツバのリレーは、とにかく配線が長すぎるので現物合わせでカットしてギボシや平型コネクターなどをつけていきます。

最初からついているヒューズボックスが水ダダ漏れ形式かつ、配線が長すぎるので中華製ですが防水ヒューズボックスと交換しました。

f:id:Legit_Innovation:20200716212454j:plain

全体をコルゲートチューブで保護して、自己融着絶縁テープを巻いてハーネスは完成しました。今日はここで時間切れですので、次回に続きます。

 

Amazon

#Prime

#NV200

#ホーン

#ミツバ

#アルファーコンパクトⅡ

#メンテナンス