日々イノベーション

グルメ・スキー・車・旅・アウトドア・DIY

【渓流釣り】MMB遠征最終回 Day3

引き続き【渓流釣り】MMB遠征最終回をお送りします。

前回の記事はこちら⇒

【渓流釣り】MMB遠征最終回 Day2 - 日々イノベーション (hatenablog.com)

 

さて、今回はナビについて触れてみます。私が使っているナビはKenwoodの彩足ナビでして、選択した理由は以下になります。

ドラレコ前後連携

ドラレコリアカメラはリバースギア連動のカメラ機能を持っていますので、雨雪時にも使うことができます。特に冬場の北海道は通常の外付けカメラは全く使い物になりませんので、これは本当に便利です。

オービスライブ連携により、万が一レーダー探知機に不具合があっても、オービスポイントはナビでも確認できます。

以前は長年カロッツェリアを使っていました。私だけかもしれませんが故障が多く、最悪の事例は北海道の美幌峠を夜間に走行中、いきなり画面がぐるぐる回転し始めて止まらなくなったことです。この時は翌日北見でポータブルナビを購入する羽目になりました。ナビが壊れるってことは許されないことだと思います。そこでバネット購入時に色々調べてKenwoodにしたのですが、問題点もあります。(正直に書きますね)

①真冬の候補経路に冬季通行止め道路が出てきます。ナビはGPS連携により日時情報が入りますし、ETC2.0を付けているので当然リアルタイムに通行止め情報が入ります。ところが何故か候補経路に平然と冬季通行止めの道路を出してきます。

②とにかく出来るだけ手前で曲がっておこうというアルゴリズムのようで、あり得ない住宅街の狭小路を出してきます。

要するに全く知らない土地を走るのであれば、事前に地図を見て全体感を把握しておく必要があるということです。

まあ、そうは言っても現状では価格的な面や、選択した理由にあるような絶対的な良さがあるので、Kenwoodを推しておきます。(^^♪

勿論最上級モデルは凄いですが、価格的にこの位で十分だと思います。走行時の振動や温度湿度などの耐久性を考えるとHDDよりもメモリナビが良いです。(今やPCもHDDは殆ど無いです)


 

綺麗な朝焼けです。

もう秋の雲になってますね。

最後の朝温泉に入って朝食。

この日は最初チミケップ湖でルアーの練習をしようと思いましたが、前回既に産卵期だったので、ちょっと遅いかなと思いまして、空港に向かう道の途中にある某川のポイントに寄ってみました。

渓相はバッチリなんですが、魚影が薄いのか新子のヤマベばかりでした。この日は飛行機までの時間が余り無いので、最初から全てリリースの予定でしたので、食べるという点においては問題無しです。('◇')ゞ

こんなビッグポイントなんですが、小ぶりのヤマベです。

足元にいるのが判りますか?やっぱりこうやって見ると保護色になっているのが解ります。

帰ろうかなと思って車を走らせていると、昨日と似たようなポイントがありました。

残念ながらここはダメでした。これは農家さんが作った橋のようです。(多分、河川法ではアウトだと思いますが、北海道はホントに自由過ぎます)

MMBに無事とうちゃこです。

売店とは逆側に鮨屋があるのを発見しましたが、お値段が相場の倍ですので入ることは無いと思います。(網走にはビッグサンがありますしね)

MMBの展望デッキの金網には2枚に1枚は真中に大きな穴があります。多分撮影のレンズを出せるようになっているのかと思います。

ANACTS行です。HACの丘珠便よりも大型機ですね。

自分の乗る機材がやって来ました。

これで3回目なので慣れたものです。搭乗は外に一回出て機体についているタラップで乗ります。

北海道の特別塗装がされていました。

今回も無事2Dに変更できました。車いすのお客さんがいた場合、専用の幅が狭い車いすでタラップを係員が持ち上げて、この最前列の席まで押すそうです。天候が悪い日などは特に大変そうですね。( ;∀;)

ピーチがやって来ました。MMB便があるんですね。

離陸します。加速する時にプロペラのピッチが最大確度に変化するのも見ることが出来ますよ。(^^♪

こんなに変形してないのですが、スマホで撮るとこうなります。何だか頑張ってる感があって良いです。!(^^)!

この日はMMB最終回ということもありまして、機内でもひっそりと乾杯!(^_-)-☆

北見です。

留辺蘂です。

HACのこういう感じが好きです。(^_-)-☆

旭岳と黒岳。冬にBCでここを滑っているとは自分でも信じられない絶景です。

忠別ダムと旭川市街。

そろそろ着陸です。

OKDは陸自管轄です。

こんな感じでターミナルまで歩きますので、出来るだけ手荷物は預けた方が楽です。

さて、こちらも今回で最終回の丘珠キッチン。

角席が取れました。乗ってきた機材が見えます。

本日のおすすめが売り切れだったので、最後ということもありまして、丘珠ラーメンとミニカレーです。ミニカレーは特に丘珠と書いてありませんが、現物は丘珠カレーのミニサイズなので同じものになります。

どちらも丘珠でしか栽培されていない札幌黄という北見に負けず劣らず美味しい玉ねぎが使われています。

食事をしながら色んな機材を見ることが出来るのもOKDの良さです。飛行機のお客さんよりも地元のリーマンや空港関係の職員、陸自の皆さまなどの方が多いと思います。つまり空港にありながら、地域の定食屋さんとして親しまれているというお店なのです。(^^♪

ATR-42はその場旋回が出来ます。大型トラックよりも回転半径が小さいかもしれませんね。

私が乗ってきた機材は、ご飯を食べている間にもう離陸していきました。バス並みのダイヤですね。(^^♪

そして又別のATR-42がとうちゃこです。この日はこの便のシャトルバスで栄町経由で宿に向かいますので、ここらで出動です。

夜はサッポロ割を使って毎度のパサールです。以前はこの爆乳ソフト(凄い名前ですよね:笑)も売っていたのですが、コロナ以降お休みになっています。

この日もかなり待ちました。このビルの上にある某お店が韓国人ガイドと契約しているそうで、大量の韓国人団体客が出てきました。例によって集団で大騒ぎ。この時点でこれですから、又日本人が迷惑するインバウンドが復活するのでしょう。(-"-)

※このように団体客が入るお店は契約しているそうなので、初めてのお店は予め確認して、団体客が来るお店は避けた方が良いでしょう。

この日は山になる前に食べたいものを順番に食べることが出来ました。ぱさーるでは個人的にはこの白板のものだけ食べれば間違い無いと思います。!(^^)!

無事MMB遠征も残すところ帰るだけとなりました。良いフライトになりますように。(^_-)-☆