日々イノベーション

グルメ・スキー・車・旅・アウトドア・DIY

【スキー】ぱうはどこに? Day4

引き続き”【スキー】ぱうはどこに?”をお送りします。

前回の記事はこちら⇒

【スキー】ぱうはどこに? Day3 - 日々イノベーション (hatenablog.com)

この日はこの旅の最終日。最初はリフト券が2時間1,200円と格安のF'sに行こうと思いましたが、面倒になって一番近い藻岩山へ。

駐車場は大混雑になります。お昼ごろになると道路に駐車場待ちの車の行列が出来ることも珍しくありません。

ですが皆さんあさイチを取ることは無く、のんびり車で暖を取っていることが多く、レストハウスが混むまでには時間があります。そしてここは最も市内中心なのに昭和のスキー場なのです。これは無料の荷物棚です。(^_-)-☆

そして銭湯のような忘れ物ケース。

外にはこんなスペースもありますが、ハイシーズンは寒すぎて無理です。('◇')ゞ

小さいですが丘珠便が飛んでました。

 

私が普段履きからバックカントリーまで使っているメインの板はこれです。DPSコアラ118の185cm。コブから羊蹄山まで何でも行けます。究極のスニーカー。超おススメです。(^_-)-☆


 

私がゲレンデや春スキーなどで使っている板は既にカタログ落ちしています。類似のものはこれになります。軽くて扱いやすいと思います。長さはこの位、もしくは若干短めの方が良いかもしれません。


 

ビンディングは、どちらの板でもこれを使っています。山での着脱が楽なのとBCには珍しいフロントに開放値が設定できる安全な作り。唯一の難点はブレーキのブーツプレートが両面テープ留めで、外れやすいことです。私は強力両面テープ+隙間にアロンアルファ3000注入で固定しなおしました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フリッチ テクトン12 ブレーキ付き バックカントリー 金具
価格:72600円(税込、送料無料) (2022/12/15時点)

楽天で購入

 

勿論、クランポンは持っていた方が良いです。但し118の幅は無いので、万力にて根性で広げて使っています。(自己責任でお願いしますね:笑)


 

そして今年新調したブーツはこれ。サロモンのBC用トップモデルです。レース以外なら基礎系のお受験でも十分対応できます。先日のマイナス10度のニセコでも快適でした。


 

そしてストックはこれです。私のモデルは道内限定のストロベリーフィールドの名前がついていますが、モノとしては同じです。


 

この日は晴天で南斜面が気持ち良いです。但しまだまだ芝が出ていたり、圧雪がイマイチなのでガチガチで凸凹。滑りを楽しむというよりは、まったりと藻岩山を味わうのがおススメです。

市内中心なのにこんなに広い一枚バーンがあるんですよ。しかも南はいつも空いています。

南の向かい側には行く予定だったF'sが見えます。あちらは日が当たらないのと、斜度があるので、もし行っていたら厳しかったと思います。

非圧雪のうさぎ平へ。ここはたまに積もればあさイチノートラぱうを味わうこともできますが、当日は予想通りのコブコブ。元々コブの練習を狙っていたので、楽しめました。

楽しく滑って千歳へ。すっかり塩でガビガビになっていたのと、前回撥水コートしているので、節約のためにもコイン洗車場へ。流石に3連休最終日晴天となると大混雑でした。

温水洗車のみでも綺麗になりました。下回りは前回しっかり補修したので、今回は補修不要でした。(^^♪

いつもの駐車場に預けてCTSへ。私が利用している駐車場は個人経営でもう20年のお付き合いのため、長期の時は定期的にエンジンを掛けてバッテリー上がりを防止してくれます。

まずは旅の終わりを祝ってクラシックとカレーパン。DPLは流石に大混雑でしたが、その割には平和な方でした。但し大混雑なのに窓際の席に荷物を置いて一人で二人分占拠するような輩を見ると気分が悪くなりますね。中高年に多いのですが、どうしてそういう「いけ好かない」ことを人前でするのか理解できません。(+o+)

最初、早い便に変更できればと思いましたが、3連休最終日なので無理でした。余りに滞在時間が長くなるので、ついクラシックレッドアイも。('◇')ゞ

そして〆は竹鶴2フィンガー。ここでしか飲めないので、美味しさもひとしおです。

この日の夕食は前回と同じでした。('◇')ゞ

綺麗な満月フライトでしたが、A359は個人モニターの反射などがあり、夜景の撮影は難しい機種です。

前回と全く同じメニューとJAL15周年純米大吟醸でしたが、2回頂いても美味しいものは美味しいのでした。(^^)/

今回は配膳が早かったので食後にピーチジュースも頂きました。

今回、雪は余り降りませんでしたが、無事ノートラぱうを頂き、お天気は全日程最高でしたので、大成功の旅でした。次回はスキー連盟行事で菅平になり、暫く北海道はお預けになります。