日々イノベーション

グルメ・スキー・車・旅・アウトドア・DIY

【旅】呉ママチャリの旅ー4(大和ミュージアムその2)

引き続き呉ママチャリの旅をお送りします。

★感染防止としてワクチン2回接種後3週間経過+万全の対策をしております。

前回の記事はこちら⇒

【旅】呉ママチャリの旅ー3(大和ミュージアムその1) - 日々イノベーション (hatenablog.com)

引き続き大和ミュージアムです。

呉で作られた艦船の部品や工具などが展示されていました。ホンモノの主砲のカットです。中を見ると線条跡が作られているのが見えます。(砲弾を真っすぐに飛ばすための溝)

f:id:Legit_Innovation:20211014102333j:plain

裏側にレンチが展示されていしたが、流石に船を作るので巨大です。これを手で作業するのには2名は必要でしょうね。( ;∀;)

f:id:Legit_Innovation:20211014102343j:plain

大和の主砲のカットモデルです。

f:id:Legit_Innovation:20211014102354j:plain

大和を建造した時のドックの様子です。この後に現物を見に行ってきました。

f:id:Legit_Innovation:20211014102408j:plain

こちらがケガキ定規。これも当然ですが超巨大です。

f:id:Legit_Innovation:20211014102414j:plain

こちらが戦艦のボイラーです。これで蒸気を作ってタービンを回してプロペラを回していました。

f:id:Legit_Innovation:20211014102456j:plain

こちらは各種測定器です。エンジン関係は孔の内径を測定するゲージなど、独特の測定器を使います。

f:id:Legit_Innovation:20211014102514j:plain

f:id:Legit_Innovation:20211014102544j:plain

有名な南雲中将の短剣です。

f:id:Legit_Innovation:20211014102555j:plain

様々な艦船の模型が展示されていました。

f:id:Legit_Innovation:20211014102619j:plain

f:id:Legit_Innovation:20211014102633j:plain

こちらは海軍の航空機の模型。

f:id:Legit_Innovation:20211014102641j:plain

航空戦艦というコンセプトの戦艦もありました。

f:id:Legit_Innovation:20211014102648j:plain

下は有名なイ400です。艦内に特殊攻撃機晴嵐を格納していました。パナマ運河攻撃のために作られたものです。

f:id:Legit_Innovation:20211014102710j:plain

これはバベルの塔と言われる戦艦扶桑です。

f:id:Legit_Innovation:20211014103427j:plain

この艦橋の形状は凄いですよね。最上階は揺れが凄そうです。( ;∀;)

f:id:Legit_Innovation:20211014103436j:plain

昔はこのように主砲が真中にも設けられていたりと、試行錯誤の経緯が見られます。

f:id:Legit_Innovation:20211014103448j:plain

f:id:Legit_Innovation:20211014103500j:plain

航空機の搭載もかなり複雑な設備を持っていたようです。煙突も初期は2本あったりしたのを1本にまとめてと技術の変遷が伺えます。

f:id:Legit_Innovation:20211014103518j:plain

この当時の空母もエレベーターが備えてありましたが、真中にあったので離発着の際には使えなかったと思いますし、離陸のために航空機を並べるのも大変だったでしょう。

f:id:Legit_Innovation:20211014103531j:plain

f:id:Legit_Innovation:20211014103543j:plain

これらが呉で作られた艦船の全てです。

f:id:Legit_Innovation:20211014102733j:plain

これは大和の探照灯です。鏡の曲面はとても複雑なRで構成されています。当時はNCマシンなどもありませんでしたら、これを手加工で作った職人さんも凄いです。

f:id:Legit_Innovation:20211014102748j:plain

こちらが大和の構造図です。前方に食糧庫があり、食料長期保存のためにも空調が使われていたそうです。(一般的には大和ホテルなどと揶揄されていますが、実はちゃんと考えて空調を備えていたことが良く判りました)

f:id:Legit_Innovation:20211014102802j:plain

こちらは実際に建造の際に使われた溶接道具。

f:id:Legit_Innovation:20211014102814j:plain

こちらも工具類です。

f:id:Legit_Innovation:20211014102837j:plain

進水式で配られたものです。

f:id:Legit_Innovation:20211014102845j:plain

独特の形状といい、本当に美しい船です。

f:id:Legit_Innovation:20211014102857j:plain

現在の沈没している大和の状況です。アニメの宇宙戦艦ヤマトのようにはなっていません。(笑)

f:id:Legit_Innovation:20211014102916j:plain

昭和の技術で艦船を作るということが、どれだけ高度で凄いことなのかが良く判りました。私も元々機械屋なので感嘆しましたよ。(#^.^#)

この後はホンモノの特殊兵器やゼロ戦などを見学します。

#呉

大和ミュージアム

#大和

海軍工廠