引き続き”今年の1匹目が出た旅”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー&釣り】今年の1匹目が出た旅 Day4 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 長かった旅もこの日で終わり。最終日も快晴です。(^_-)-☆ 翌日から天気が悪くなるようなのでラッキー…
引き続き”今年の1匹目が出た旅”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー&釣り】今年の1匹目が出た旅 Day3 - 日々イノベーション (hatenablog.com) この日も快晴。 質素な朝ごはんを食べて出動です。 この季節は花園の駐車場が泥だらけのため、ヒラフ…
引き続き”今年の1匹目が出た旅”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー&釣り】今年の1匹目が出た旅 Day2 - 日々イノベーション (hatenablog.com) この日も快晴。テイネが見えました。 道路に雪が無いので楽々中山峠越えで花園へ。既に普段は帰る時間…
引き続き”今年の1匹目が出た旅”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー&釣り】今年の1匹目が出た旅 Day1 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 快晴の朝、窓の外は絶景。 千歳川が見えます。 朝食はホテルの中の居酒屋です。店名のイメージとは異…
今回から”今年の1匹目が出た旅”をお送りします。 今回は安いチケットが午後便しか無かったので、本当に珍しく午後にHNDに到着。仕事をしながら軽くお昼ご飯を頂きました。 まだHNDは個包装のままですが、このおにぎりはホカホカでした。これは凄いです。 前…
もうすっかり春ですが、長年使っていた長靴に穴が空いたので、今なら安いと思いまして防寒防滑の長靴を購入しました。 ブランドは道民なら皆知っているミツウマです。シーズンも終わりなので安くなってました。(^_-)-☆ [ミツウマ] スマックNo.2031 メンズ防…
引き続き【釣って・滑って・仕事する】をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【釣って・滑って・仕事する】Day6 - 日々イノベーション (hatenablog.com) この日は終日イベントです。 午前中のセッションが終わりまして、先生とご一緒にランチ。狸小路の焼き…
引き続き【釣って・滑って・仕事する】をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【釣って・滑って・仕事する】Day4 - 日々イノベーション (hatenablog.com) この日は夜からイベントなので昼間は札幌市に頂いた招待券でJRタワーへ。 最近、高層ビルが建ち始めて…
引き続き【釣って・滑って・仕事する】をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【釣って・滑って・仕事する】Day4 - 日々イノベーション (hatenablog.com) この日はイベントの移動日という扱いなので、自由行動になっています。趣旨として札幌の観光をすると…
引き続き【釣って・滑って・仕事する】をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【釣って・滑って・仕事する】Day3 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 結局滞在中、毎日朝はスッキリしないお天気でした。 質素な朝ごはんを食べて出動。 この日は一旦花園…
引き続き【釣って・滑って・仕事する】をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【釣って・滑って・仕事する】Day2 - 日々イノベーション (hatenablog.com) この日もスッキリとしないお天気。 私が普段履きからバックカントリーまで使っているメインの板はこれ…
引き続き【釣って・滑って・仕事する】をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【釣って・滑って・仕事する】Day1 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 天気予報は晴れですが、どんよりとした朝になりました。この季節はもうぱうは全く期待できません。 毎…
お疲れ様です。今回から【釣って・滑って・仕事する】をお送りします。 今回の旅は札幌市主催のスタートアップ起業イベントにご招待頂いたので、往復の航空券代(ディスカウントチケット相当分)と、札幌の朝食付き3泊分、快速エアポート往復分を支給してい…
近々、札幌市が主催するスタートアップマッチングイベントに出席することになりました。何と往復航空券と3泊(朝食付き)の宿泊まで付いている豪華なイベントです。 丁度次のニセコ行きの最終日から始まるという奇跡に近い日程。(^_-)-☆ カジュアルでと言わ…
六日町ステイ3泊で行って参りました。 ①まずは六日町ミナミ改めムイカリゾートの様子。 越後らしい絶景と豊富な積雪が売りだと思います。ゲレンデは余り滑りごたえがある訳ではありませんが、事前の手続きで腕章を借りれば、少しのハイクアップでサイドカン…
引き続き”【スキー】一か月振りの帰道”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】一か月振りの帰道 Day4 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 楽しかった旅も最終日。この日は朝早い便しか取れなかったので、ホテルの朝食を諦めて早朝出動です。路…
引き続き”【スキー】一か月振りの帰道”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】一か月振りの帰道 Day3 - 日々イノベーション (hatenablog.com) この日は札幌に移動しますので、残り物を片付けて出動。 ホント、宿から車までの間で疲れ果てます。雪…
引き続き”【スキー】一か月振りの帰道”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】一か月振りの帰道 Day2 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 昨晩も余り降りませんでした。羊蹄山に三日月。 この日も質素な朝ごはん。 とにかく、ここは駐車場の除…
引き続き”【スキー】一か月振りの帰道”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】一か月振りの帰道 Day1 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 余り積もりませんでした。羊蹄山が薄っすらと見える朝になりました。 質素な朝ごはんを頂きて出動しま…
ここのところ、菅平、六日町、サンメドウズと近隣での基礎スキー活動が続いており、中々帰道することが出来ませんでしたが、やっと帰道することが出来ました!(^_-)-☆ この日のフライトは珍しくランチフライトです。この時間しか安いチケットが取れなかった…
先週に続き、今週もSAJの委員を務められているSさんの特別キャンプに参加してきました。 この日は大雪警報が出た日。新宿駅に早めに到着して、先発のかいじを見送ったあと、構内放送で乗車予定のあずさが30分遅れるとのこと。南口の改札駅員に状況を確認し、…
SAJの委員を務められているSさんは、イントラとして評判がとても良い方で私も都連の行事で何度かお世話になっています。 今回、Sさんが非常勤でイントラをやられているサンメドウズ清里でSさんの特別キャンプがあるため、初めてサンメに行ってきました。 当…
おはようございます。 個人事業で独立コンサルになってから、ほぼ4年位99%リモートでのお仕事でした。ロンドンやNY、中国など世界と繋いでのお仕事もありましたが、自分は自室のちゃぶ台の前から動かず。。。。(/_;) 業務受託でのお仕事も都内に出社する程度…
おはようございます。 いつも北海道や菅平に行く時に来ているマーモットのジャケットですが、袖口が割けてきてしまいました。お裁縫で治ったのですが見た目がちょっと・・・。新幹線だと気になりませんが、やはりDPL⇒F(ジャケットはお預かりしてくれます)…
今回は東京都スキー指導者協会(指導者資格保有者の集まり)のイベントに行ってきました。会場は復活した六日町南スキー場改めムイカリゾート。 まずは最寄りの大崎駅前で晩御飯を買い出しして駅へ。大崎駅のゆるキャラ、おうさぎです。悲しい顔をしている理…
先週末もスキー連盟行事で菅平に行きました。 いつものDPLからのファーストとは全く異なり、寒くて騒々しい新幹線ホームからです。山形新幹線だけ車両が古くて何だか昔のロボットアニメみたいですね。('◇')ゞ ※グランクラスか、ビューカードゴールド以上の場…
これまで着ていたユニクロのベストのジッパーが腐食で折れてしまったので、新しいベストを購入しました。 こういうものは作業着ブランドのものが安くて高品質。今回はCO-COSというブランドのものを購入しました。 モデルはG-399でサイズはLLです。ユニクロの…
外出する際や天気が悪い日は洗濯物を部屋干ししています。在宅で部屋干しの際は雨が入らないようにしつつ窓を開けて換気しながら扇風機を使っていました。 外出の際は窓も締めて扇風機でした。 窓を開けても冬場は結露が酷く、夏場でも窓を締め切っていては…
おはようございます。 今朝は気になっていた浴室のシリコンシールを補修しました。その際にとても便利だったのが靴乾燥機です。 最近ではオゾン脱臭機能や布団乾燥なども出来る機種もあり、比較的低価格です。靴乾燥だけでは無く、自己責任にはなりますが、…
引き続き”【スキー】ぱうはどこに?”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】ぱうはどこに? Day3 - 日々イノベーション (hatenablog.com) この日はこの旅の最終日。最初はリフト券が2時間1,200円と格安のF'sに行こうと思いましたが、面倒になって…