日々イノベーション

グルメ・スキー・車・旅・アウトドア・DIY

【自転車】中華製Xフレーム自転車導入

その昔、ヤマハがXフレームの折り畳みミニベロを出していたのをご存じでしょうか?その特許が切れたのか最近中華製Xフレーム自転車をネットで見かけます。

前回の初オートキャンプの経験から、カーサイドシェルターを使うと車が出しにくくなるので、設営後に買い出しや温泉に行くための足が欲しいなと思いました。

関連記事はこちら⇒

【渓流釣り】初車中泊&オートキャンプの旅 最終日 - 日々イノベーション (hatenablog.com)

但し普通のフレームを横に畳むものは以前所有していた経験から、意外と小さくならずに邪魔であることが判っています。

そこで色々と検索して一番良さそうなXフレームの中華製自転車を購入しました。

購入したのはこれです。ミニベロなので最低限変速がついていることは必須です。アルミホイールもポイントです。(中華製の場合スポークホイールは振れ取りができていないことが多いのですが、振れ取りは自転車整備の中でも最高難易度の技術のため、素人だと無理なためです)

色違いで黒もありましたが、黒の方が若干お値段が高いのでグリーンにしました。又、折り畳みかごサービスもポイントになりました。(密林よりも安く、密林の方では初期ロットのペダル折れが指摘されていましたが、こちらは最近のロットのようで、そのようなコメントは皆無でした)


 

そしてXフレームなので輪行時に縦長になるため、それに適した輪行袋も購入しました。お値段相応の生地でした。数年使うと内側の防水コーティングが割れてくると思いますが、私の場合は次回の飛行機輪行と車内での保管時のカバーでしか使わないので十分ですが。


 

密林の方は梱包がむき出しな点が指摘されていましたが、こちらはしっかりとした梱包でした。

但し外箱には2か所穴が空いていました。

箱を開けてみると外箱の穴による破損は無く、中もしっかりとした梱包になっており、販売店によりフレーム番号やブレーキの調整方法、販売証明書など書類もきちんと整えられています。(これのお陰で防犯登録が非常にスムーズでした)

いずれ傷は付くものなので余り気にしてはいませんが数か所ポチっとした傷がありました。

Xフレームの構造上、フレームの可動部のナットをガッチリ締めることが出来ないため、ナットは全てナイロンの緩み止めがついているものでした。ちゃんとしている感じです。

自分で組み立てる部分もありますので、ハンドルのシャフトなど外れて欲しくない箇所にはネジロックを使用しました。

取りあえず完成しました。自転車整備の経験が無いとちょっと難しいと思います。今回最大の面倒ポイントはフレームのワイヤー通しにワイヤーが通っていなかったこと。ちょっとしたことのようですが、これを直すには一旦ワイヤーエンドを切断してワイヤーを各部から取り外し、正しくワイヤリングしてワイヤーエンドをアルミのエンドでカシメることが必要なので、素人では無理です。今回は丁度ワイヤーエンドのアルミカシメ部材の手持ちがあり、ワイヤーをカットしても余裕があったので何とかなりました。

そして各部のグリスアップもしっかりと。

まあ、中華製ってこういうことですよね。('◇')ゞ

Xフレームの最大のメリットがこれです。折り畳んだ時にスペースを取りません。又、畳んだ状態で押して動かすことが出来るのも便利です。(^_-)-☆

防犯登録のためにテストライドしました。気づいた点はフレームの可動部がヨレルこと。これは後で折り畳み可能かつ、最大限締め込めるところまで各部のナットを締めることでかなり改善されました。

又、ライディングポジションは昔のレーサーレプリカみたいで、長時間乗ると腰がやられると思います。ミニベロなので段差やハンドルの切り過ぎなどに注意するのは言うまでもありません。

ディスクブレーキは良く効きました。又、シフトはシマノ製なので全く問題無し。(但し初期の各ギアへの確実な変速のための調整は自分でしました。理由はワイヤリングのちょっとした取り回しで不具合が出るためです。)

停める時に普通の自転車のようにスタンド側にハンドルを切ると、かごに荷物を入れている時など転倒しやすいので、逆に切るようにしましょう。

今回防犯登録をして頂いたのはサイクルスポット大井町店です。綺麗なお店で品ぞろえは拘りの車種もありました。もう10年位やっているそうです。親切な対応でしたよ。

買い物にも行きましたが問題はこれ。時間で課金される駐輪場の場合、センサーが作動するところまで前輪が入りません。無理をするとディスクを曲げたりする可能性もありますので、止めておいた方が良いでしょう。

別のタイプもダメでした。係員のおじさんも判っているようで、「そういうのは入らないんだよ」と言っていました。私はキャンプ場での足としての利用なので問題にはならなそうですが、普通に街中で使おうと思っている方はミニベロは選択しない方が良いですね。(+o+)

公道走行に必要なベル、ライトはダイソーで買いました。ライトは取り外し自由で5LEDが110円!ちょっと前までは数千円してましたからビックリです。(^_-)-☆

バイクロープは輪行袋に入れた時に外側から締めるために使います。

既に試していますが、次回の釣行では駅までこれで行って、駅で輪行袋に入れて飛行機で手荷物預けをして北海道に向かいます。ちょっと重いので当日暑くないことを祈りたいです。('◇')ゞ