日々イノベーション

グルメ・スキー・車・旅・アウトドア・DIY

【渓流釣り】ラスト旭岳のはずが・・・ Day3

引き続き”【渓流釣り】ラスト旭岳のはずが・・・”をお送りします。

前回の記事はこちら⇒

【渓流釣り】ラスト旭岳のはずが・・・ Day2 - 日々イノベーション (hatenablog.com)

何とも荘厳な旭岳の朝です。

このホテルの朝食は2日に1回入れ替わりです。タラコとイクラが交互に出ます。

ということで当然豪華イクラ丼!(^^)/

さて、昨日は旭岳近辺で釣りましたので、この日は前回良かった川へ。すっかり雪が無くなった上にまだ雑草が生えていないので、非常に楽に釣りができましたが山菜はまだでした。('◇')ゞ

水は綺麗ですが若干水量が多く、どこがポイントか悩みました。又、深場では全くアタリがありません。あれっ?と思ってチャラ瀬を攻めるとアタリが!(^^)/

ところが前回大物ばかりだったのに今回は小物が多くて餌だけ取られて逃げられるを繰り返し、時間の制約もあるので焦りました。

 

>私が使っているウェーダーはこれです。このメーカーは防災や自衛隊でも使っているので信頼感があります。素材は薄くても強度があり、撥水性・防水性は今のところ全く問題ありませんし透湿性が高いので蒸れません。ソールはスパイク無しですが滑って転倒することも無くグリップ力は大丈夫。超おススメです。(^^)/


 

ブーツサイズが少し大きめなので、夏場以外は中にこういうものを履いています。真冬でも大丈夫ですよ。(^^)/


 

フローティングベストは本流で鮎釣りなどをしない限りは渓流ならこの程度で十分です。消耗品ですので余り高額なものでは無い方が良いと思います。但し国交省認定品ではありませんので、そこは自己責任となります。


 

秋~GW位まではこういうネオプレーンの指先を出し入れできるグローブが必須です。魚を掴んだりするので濡れますし汚れますので、中綿入りは使い物になりません。ネオプレーン一択になります。


 

夏場は指先が出ている薄手のもので十分です。意外と手の甲は日焼けしてシミになりやすいですし、岩や樹木を掴んだりケガの防止、蚊やアブ・ハチ対策にもグローブは必須です。


 

竿はこういう中華製のものを使っています。ルアーやフライと違って延竿は消耗品ですので、余り高額なものはおススメしません。長さは経験上9m以上はあった方が良いと思いますが、この位の長さで脈釣りをするのはルアーやフライとは違ったテクニックが必要になります。それなりに難易度はありますよ。('◇')ゞ


 

予定時間を1時間位オーバーしましたが何とか30cmクラスを中心に釣れました。1匹は何となくホウライマスっぽい感じでしたよ。(^_-)-☆

大自然に感謝して美味しく頂きました。<m(__)m>

この日はかなり風が強く、道央道は手に汗握る状態。橋やトンネルなどの境目で突然真横に持っていかれるので物凄く集中して運転しました。札幌から旭川道央道は吹きっ晒しの箇所が多く、防風設備が殆ど無いので風が強い時や冬場はとても危険な道だと思います。実際、冬場は重大事故が何度も起きていますので、特に雪道に慣れていないのにレンタカーで移動しようなどということは考えないでくださいね。(^_-)-☆

さて、無事に定宿にとうちゃこ。中島公園の桜を期待していたのですが、ご覧のようにチラホラと。

鴨々川の桜も咲き始めという感じでした。この季節でも例によって中国人団体客が大騒ぎで風情が台無しだったのは残念です。(/_;)

夜はいつも通り炭や。

一時期の狂乱インバウンド客が鳴りを潜めてくれたので、平和で美味しい時間を楽しみました。(^_-)-☆

この日の夜から雨になりました。翌日はディーラーで夏タイヤに交換するのですが、予約時間前に山菜取りに行ってみようと思っています。