日々イノベーション

スキー・渓流釣り・車・旅・アウトドア・DIY

【スキー】平日キャンプ

サンメドウズ清里スキー場で平日にキャンプに参加してきました。講師は普段都連でお世話になっている方。SAJの役員もされています。SAJは指導者も更に上の役職の方から指導を受ける必要があるのですが、この方は多くの指導者から絶大な支持を受けている大人気の方なので、中々教えて頂ける機会が少なく、今回平日ということもあって参加することにしました。

昨年もそうでしたが、何故かサンメに行く時は警報級の豪雪になります。( ゚Д゚)今回も前日が大雪だったため、お昼まで中央本線が不通でした。何とか自分の予約したあずさは運転されましたが途中、倒木処理のため30遅れで到着でした。( ;∀;)

お昼まで運休だったので通常9両のところを自由席3両を増結した12両での運行でした。

山梨あたりの景色は果樹園が多いですね。北海道とは違う雪景色を堪能しました。

在来線なのでグリーン車と言っても座席の幅は狭く、肘掛はエコノミーレベルです。前後が広くてリクライニングが深いので普通車よりは圧倒的に快適ですが、あずさは物凄く揺れるので乗り物酔いに弱い人はおススメできません。( ;∀;)

小淵沢駅にとうちゃこ。小海線ディーゼルカーです。因みに細かいですが線路を走るものを何でも電車というのは、美容整形と言うのと同じレベルで間違った日本語ですので、ディーゼルカーは汽車もしくは列車、鉄ちゃん用語だと気動車が正しいです。有名なトロッコ電車も電車では無く、電気機関車で引くトロッコ列車が正解。美容整形は間違いで美容形成もしくは美容外科が正しいです。整形とは骨系のことを言います。最近、NHK以外はニュースでも日本語が間違っていることが多いので、本当に気になります。(-"-)

サンメの時はパノラマの湯に併設されたいずみ荘が定宿です。ここはパノラマの湯の入浴券が貰えて宿泊者専用かけ流し風呂もあり、パノラマの湯の食堂も使えます。周囲の宿が古いペンションばかりなのでポテンシャルは高いのですが、今時障子に1枚ガラスの窓や、掃除が行き届いていない館内、道路からの入り口や駐車場の除雪はされておらず、洗面台が無くてステンレスの長い流し台、共用冷蔵庫など、普通は泊まりたく無いと思う環境でスポイルしています。公共の宿なので税金が使わていますから、もう少し改善して集客できるようにした方が良いと思います。( ;∀;)

部屋から見る景色は綺麗なのですが、パノラマの湯の駐車場に面しているのでこの景色を楽しむと丸見えになってしまうのが残念です。

この宿のもう一つの問題は、ほぼ毎日いる婆さんの素行の悪さです。夕方から朝まで何故か爆音でTVを付けっ放し。何故か朝食時間になると消すという大迷惑な行為。当人の風体はとても話しかけられないような「その筋の方?」という感じですので、注意でもしたら車を蹴られたりしそうです。(+o+)

部屋のドアに換気口があるのでこの爆音が館内に響き渡っています。隣の部屋になったら最悪です。スタッフもこの惨状を知っていながら放置しています。これだけで二度と泊まりたく無いと思う人が殆どだと思います。

もしこの宿を使おうという方は、この爆音は諦めてください。(/_;)

宿泊者の多くはガテン系などのようです。

このランドリーは使えないようです。

共用の冷蔵庫。

ここが宿泊者用の源泉かけ流し風呂。お湯は最高ですが日によって熱過ぎて入れない時があり、その時は井戸水を加水して使います。当日はベスト湯温だったのでかけ流しだけで入れました。肌に良い感じがします。私はこのお風呂のためにマイナスポイントを掛け流して宿泊しているようなものです。(^^)/

パノラマの湯は綺麗ですよ。

この渡り廊下で繋がっているのでスリッパのまま移動できます。

パノラマの湯とかけ流しの風呂に入って晩酌しながらお仕事。

この山の上のニューイはヤッホーブルーイングのテイストで美味しかったです。(^^)/

晩御飯は食堂で頂きました。焼肉丼大盛950円。ちょっとなぁという感じでした。(/_;)

翌朝は温泉に入ってセルフ朝ごはん。ぱっくご飯にインスタント味噌汁を載せてポットのお湯を注ぐと丁度良い温度でおじやを作ることが出来ます。電子レンジが無い宿でも電気ポットはあるので、これはおススメです。(^^♪

障子の外の1枚ガラスの窓は凍結してました。ここは甲斐大泉ですので標高と気温を考えたらこの窓はNGですよね。( ;∀;)

窓を開けると富士山が綺麗に見えました。良い天気になりそうです。(^^)/

スキー場です。平日なので空いていて良かったです。

このスキー場の良さはゲレンデ整備がしっかりしていることと、景色が良いこと、そして晴天率が高いことです。家族連れで来るにはおススメですが、問題は近隣の宿が古いペンションばかりでネットで調べても判らないことです。駅前まで45分位なのですが駅前も閑散としているので宿が課題ですね。

私はサロモンを愛用しています。サロモンとノルディカ、テクニカ、レグザムは足型が近いので、これらのメーカーを使用している方ならサロモンは合います。サロモンが良い点は熱整形でフィットが良く、暖かく、トルク感など操作性が良くコブも平気、レーシングブーツなのに軽く、水漏れが無いことです。(^_-)-☆


 

板はこれ。FISレースなどに出ないのであればオールマイティに使えます。ビンディングは絶対にXビンディングの12が良いと思います。解放値はDIN規格に従うと6位になることが多いのですが、指導者クラスやSIAゴールド以上ならもっと高い値に自己責任で上げて使うことになります。私はゲレンデも山も10ですので、X12は本当に使いやすくて良いと思います。(私は10でもイザという時はケガ無く外れますし、GSレースなどの時は10でも滑走時に外れたこともありますので普段から10です。但し骨や筋肉の付き方で異なると思いますので自己責任でお願いします)


 

ストックはキザキを使っています。理由はグリップが圧倒的に良く、伸縮操作が確実で楽なためです。


 

ウェアはこのモデルの旧タイプを使用しています。軽くて防水透湿性が高くて強度もあり、軽くて動きやすいこと。ポケットが沢山あるのも便利です。普通のウェアは中綿が入っているのですが、そういうウェアは山では通用しませんし濡れた時に乾きづらいです。時には中綿が凍ることもあります。

おススメはこういうプロシェルのアウターに気温に合わせたミドラーを上下着用すること。ダウンは使わない方が良いです。最近はガテン系のミドラーに良いものが沢山あるので、それらを買うのが良いと思います。


 

プロシェルの良い点はもう一つあり、エッジなどで破損した時に自分で完全修理が出来ることです。詳しくはゴアテックスのHPでご確認頂きたいのですが、糸で縫って裏から専用のシームテープをアイロンで熱圧着すれば完全に修理できます。


 

八ヶ岳の荘厳な山並みも良く見えます。

今回借りたレンタカー。普段車高が高いNV200に乗っているので、こういう乗用車は雪道で周囲が見えづらくて運転しづらいです。4WDで色々デバイスが入っているので走破性は高かったですが、このエリアに多い上り坂の一時停止ではスタックしました。

この型のビッツは1本ワイパーで払拭面積が広く、ウオッシャーがワイパーブレードに付いているのでとても使いやすいです。この形式が一番良いと思うのですが、普及しないのは何故なんでしょうね?

キャンプが無事終わり、結構大忙しでしたが無事レンタカー店の閉店時間(何と17時!)に間に合いました。駅レンタカー閉店時間が早い店が多く、折角のJRグループの強みが全く活かせていません。小淵沢は綺麗でしたが他の店舗はボロイことが多く、スタッフはやる気が無いことが多いです。しかもITシステムがイマイチのようです。何故ちゃんとしないのだろうと思います。勿体ないですよJRさん。(+o+)

ちょっと時間があったので駅蕎麦へ。ここは食べログでも評価が高いですが、小淵沢はそもそも他のお店が・・・。( ;∀;)

でもこのお店は駅蕎麦の中ではかなり良いと思います。(^^)/

有名な山賊蕎麦が売り切れだったので肉蕎麦(馬肉)を頂きました。量が多くてお味も良かったです。おススメできます。(^^)/

鉄道の辛い点はホームが吹きさらしなところですよね。冬場は本当に辛いです。

帰りは空いていました。本当に疲れていたこともあり爆睡。

今年も大雪で苦労しましたが無事に帰宅できました。サンメはおススメなので一度行ってみてください。但しチケット決済が台湾のkkdayなので、この点は留意しておく必要があります。本当に日本に中華系が浸透していることを痛感しました。