日々イノベーション

グルメ・スキー・車・旅・アウトドア・DIY

【渓流釣り】渓流釣りのはずが山菜取りになるDay1

今回から、”【渓流釣り】渓流釣りのはずが山菜取りになる”をお送りします。

私が使っているウェーダーはこれです。今のところまだまだ大丈夫。表面の撥水加工はスプレーも追加でやったのですが、常時水中に入る部分は撥水性が落ちているようです。ウェーダーは消耗品なので高価なものを買うより、この位のものを使い倒す方が良いと思います。(^_-)-☆


 

予想外でしたが京急で座ることが出来ました。HNDはかなりの混雑で、DPLも結構混んでいます。この鶴がコケていることがあるようですが、朝はまだ大丈夫でした。

かなり混んでいるので奥の方の席をゲット。

食後は新しくなったマッサーでほぐします。

搭乗時間です。今回は久しぶりの767。もう最高です。

最近、HND発の便は最初からお水を置いてくれていますが、CTS発は無いのです。私はこのお水を置いておくサービスは良いと思うのですが、発着空港によって異なるのは何故でしょうか?

767が良いのは、この広さと明るいテイスト、深いリクライニング、出発前から使えるUSB充電ポートです。勿論古い機材なので電動ではないですし、やれているところもありますが、777が退役した今となっては唯一本当のFのテイストを味わえる機材です。

離陸しました。

この日も豆粒ですが我が家が見えました。(^^♪

HND北行は絶対にA席です。理由は東京の景色や富士山などの絶景が見える席だからです。

これはネットでも話題になっているハート型の池(渡良瀬遊水地)です。

絶景ですね。(^^♪

まいうーでしたよ。

この日は特別な日では無かったのですが、先任さんからカードを頂きました。こういう心遣いもJALの良さだと思います。

津軽富士かな?

羊蹄山です。いつも6合目の森林限界位まで登って滑っているのが不思議な位、大きい山なんですね。

かなり作付けが進んでいます。

これ、窓の外の糸くずなんですが、何とHND出発時からついていました。フライトに耐えるとは凄いです。('◇')ゞ

もはやホームと言えそうな川にやってきました。

良い雰囲気です。ここが自衛隊の演習場と団地の間の川だとは思えないです。

川で出合った山菜取りの釣り師にも言われましたが、まだ釣りには早いようです。そこで前回の経験を活かして山菜取りです。まずはコゴミから。必ず1本は残してください。そうしないと来年生えなくなってしまいます。

たらの芽です。今まで全く気づきませんでしたが、この川の某所には大量のたらの木がありまして、争奪戦は厳しいものの容易に採ることができます。この日は開いているものも沢山ありました。(^_-)-☆

これ、アズキナかなぁ?思いつつも確証が無いので止めておきました。似たような毒草もあるので要注意です。

魚は釣れませんでしたが、沢山の山菜をゲットしてクラシックで乾杯。

沢山採れました。

この日の夜は久しぶりにぱさーるです。今回のサッポロ割のクーポンが使えるので沢山食べたいと思います。勿論、順番待ちになりました。

まずは柴田純米から入ります。

ここでの私の注文スタイルは、このおすすめを右から行くというもの。

生カキ、ソイ、生ホッケ、平目、生サバ、マグロ頬肉、マグロ頭肉、カキ酢を頼みました。

ソイと生ホッケ

生サバと平目

生カキ

マグロ頬肉と頭肉

カキ酢

ここはお鮨自体は回っていません。人気ベスト5は判りますが、

このワースト5は毎回笑えます。

いつも〆はギバサです。北海道の海藻です。

この日は追加でイカ山ワサビも頂きました。

クーポンが使えたので美味しく格安で沢山頂くことができました。パサールはやっぱり最高です。(^_-)-☆

ここも全てのお店がクーポン対象です。ベタですけど名店が入っているので、外れは無いと思います。

私のお気に入りは弟子屈です。いつもは魚介しぼり醤油にしたのですが、今回は弟子屈醤油にしてみました。

個人的にはこちらの方がまいうーでした。飲んだ後だったので、にんにくを入れ忘れたのが残念。次回は入れます。

前回、今回とサッポロ割のお陰で安く美味しく晩御飯を堪能しています。もうサッポロ割は売り切れだと思いますが、除雪で評判がイマイチでしたが秋元市長に感謝ですね。('◇')ゞ