ニセコ
引き続きスキーファイナルと多分釣れないであろう渓流釣りの旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day8 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が春~秋に使っているウェーダーはこれです。軽くて藪…
引き続きスキーファイナルと多分釣れないであろう渓流釣りの旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day7 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が基礎系で使っているブーツはこれです。ここに至るま…
引き続きスキーファイナルと多分釣れないであろう渓流釣りの旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day6 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が基礎系で使っている板はこれです。これにたどり着く…
引き続きスキーファイナルと多分釣れないであろう渓流釣りの旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day5 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私は車で移動している間にブーツを乾かしたい場合、こう…
引き続きスキーファイナルと多分釣れないであろう渓流釣りの旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day4 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が基礎スキーで使っている板はこれです。どのようなバ…
引き続きスキーファイナルと多分釣れないであろう渓流釣りの旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day3 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私は基礎スキーもBCもストックはキザキを使っています。…
引き続きスキーファイナルと多分釣れないであろう渓流釣りの旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day1 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が基礎スキーで使っているブーツはこれです。指導員位…
引き続き”まるボウズの旅”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】まるボウズの旅 Day3 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が春スキーシーズンに使っているのはDPSのアルケミストです。軽くて操作性が良いので楽ですよ~。(^_-)-☆ WailerA99ALCH…
引き続き”まるボウズの旅”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】まるボウズの旅 Day2 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が渓流釣りの時に使っているのはこれです。シースに入れてウェーダーのウェストベルトに通せるので便利ですよ。切れ味は…
引き続き春の釣りとスキーの模様をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【釣り&スキー】釣れない釣り・たまにスキー Day2(全くアタリ無し・仕事あり) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 以前、飛び石でガラスが割れた件をご報告しましたが、こういっ…
おはようございます。 引き続き”ボウズ&スキー1時間の旅”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】ボウズ&スキー1時間の旅 Day2(雪多過ぎ・・) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が春スキーシーズンに使用しているのはDPSのアルケミストです。…
引き続き【スキー】ラストぱう(?)の旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】ラストぱう(?)の旅 DAY2(やっぱりグリーンは厳しい) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が普段使いしている板はDPSコアラの184cmです。兎に角これがあれ…
引き続き【スキー】ラストぱう(?)の旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】ラストぱう(?)の旅 DAY1(コブ&海鮮三昧) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私は車で移動している間にブーツを乾かすために、こういうものを使っています…
引き続き”No Powはトレーニング Day”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】No Powはトレーニング Day2(歯医者さんの隣がお部屋) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が普段使っているストックは、これと同じタイプのスペシャルモデル”ス…
引き続き”No Powはトレーニング Day”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】No Powはトレーニング Day2(グリーンは手強い) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が使っている板はこちら。競技をしないならこの1本で1級受験からテククラ受験…
引き続き”No Powはトレーニング Day”をお送りします。 スキーウェアですが、私は2着を使い分けています。そのうちの1着はこれ。シンプルな色使いと上下同色、シルエット含めてメチャメチャカッコイイです。スキーもボードも上手い人は見た目が違いますから、…
引き続き【スキー】まん防前の滑り込みをお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】まん防前の滑り込みDAY-3(天が味方する) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私は車で移動する間にブーツを乾かしたい時は、このようなものを使っています。かな…
引き続き年末年始の模様をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】年末年始Day6(ぱうぱうパラダイス) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が使っているビンディングです。このテクトン12はTLTでありながら前後のピースに開放値設定が出来る点…
引き続き年末年始の模様をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】年末年始Day4(羊蹄山) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が使っているストックは、このタイプの製品の限定ストロベリーフィールズです。とても使いやすいですよ。(^^♪ Webs…
引き続き年末年始の模様をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】年末年始Day3(ニセコへ) - 日々イノベーション (hatenablog.com) アルペン金具セット 取り付け工賃サービス 20-21 DPS ディーピーエス KOALA F119 コアラF119 +Marker GRIFFON 13ID…
お疲れ様です。 引き続き【スキー】初滑りをお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】初滑りー5(ニセコライフー2) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 朝です。まだ暗いのですが既に朝風呂に入って身支度を整えました。宿の父さんが除雪を始め…
お疲れ様です。 引き続き【スキー】初滑りをお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】初滑りー3(ニセコライフ) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 一夜明けました。残念ながら殆ど積もらなかったようです。 朝食も職人さんバージョンです。 ダ…
お疲れ様です。 引き続き【スキー】初滑りをお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【スキー】初滑りー1(D昇格フライト) - 日々イノベーション (hatenablog.com) ついに初滑りです。花園にやって来ました。既にお昼なのでノートラは最初から諦めて、まずは…
引き続き【渓流釣り】ノマドへの旅立ちをお送りします。 ★コロナ対策はワクチン2回接種後3週間経過の上、万全にしています。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】ノマドへの旅立ち-9(生協の時間) - 日々イノベーション (hatenablog.com) この日は幻想的…
引き続き【渓流釣り】ノマドへの旅立ちをお送りします。 ★コロナ対策はワクチン2回接種後3週間経過の上、万全にしています。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】ノマドへの旅立ち-8(新幹線工事に負けない川) - 日々イノベーション (hatenablog.com) こ…
引き続き【渓流釣り】ノマドへの旅立ちをお送りします。 ★コロナ対策はワクチン2回接種後3週間経過の上、万全にしています。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】ノマドへの旅立ち-7(クラシック大人買い) - 日々イノベーション (hatenablog.com) どんよ…
こんにちは。 引き続き【渓流釣り】新規開拓の旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】新規開拓の旅ー4(喜茂別川の開拓) - 日々イノベーション (hatenablog.com) 無事釣れましたので、定宿に行く前に閉館になるホテルようていで最後の風呂を…
こんにちは。 引き続き「【渓流釣り】梅雨の内地を離れて」をお送りします。 ★コロナ対策は万全にしています。 宿に戻ってきました。今日は既に温泉に入っているし、買い出しも済ませたのでクラシックを頂きながらワーケーション。 仕事が終わったので明日の…
こんにちは。 引き続き「【渓流釣り】梅雨の内地を離れて」をお送りします。 ★コロナ対策は万全にしています。 この日の午後は目をつけていた土地(温泉付き)の現地調査に行きましたが、雨が結構降っているので大変でした。残念ながら現地は余り良い状況で…
こんにちは。 引き続き「【渓流釣り】梅雨の内地を離れて」をお送りします。 ★コロナ対策は万全にしています。 まずは質素な朝ごはんを。うどんが3玉あるので晩御飯だけだと食べきれないため、味噌汁の代わりに頂きました。 今日もいつもの場所へ。雨の日は…